2006年式 FXST
- 掲載日/2008年03月09日【カスタム紹介】
- 作成/VIRGIN HARLEY.com 編集部

タンデムで日に500km以上走る
快適仕様のチョッパー
「前は400ccのアメリカンバイクに乗っていましたが、彼女と2人乗りであちこちを走り回っていたのでパワー不足を感じていました。たまたま知り合ったハーレー乗りの方から『ツインカムはトルクフルで壊れないぞ』と勧められてハーレーを手に入れようと決めたんです」。
まだ23歳と若く、ハーレーはまだ自分には早いと思っていたという。
「タンデムを前提にカスタムを進めてきました。シーシーバーとタンデムシートを中心にそれらとマッチするようタンクやハンドルをカスタムしました。ただスタイルとしてはダウンはどうしてもやりたくて…。快適さを保てる限界の2インチダウンをしてしまいました」。
特に目立つのは長く伸びたスカイハイバー。ノーマルより50cm近くハンドルポジションは上になる。
「以前、肩の靭帯を痛めたことがあり、このポジションの方が肩に力が入らず楽なんです。ミッドポジションのハイウェイペグをつけてお尻にばかり体重が乗らないようにしているので、案外快適です」。
カスタムの詳細をチェック!

(写真左)ワンオフ フレームペイントタンク
コンパクトに見えるが容量は13L。航続距離が犠牲にならないよう容量にはこだわった。
(写真中央)メーカー不明 スカイハイバー
過去に傷めた肩を酷使しないよう、あえてポジションの高いスカイハイバーをチョイス。
(写真右)クリアキン製 ツインベロシティ
エンジン周りに迫力を演出するために、クリアキン製エアクリーナーを装着。性能も◎。

Owner’s Profile
岩川さん
愛媛県 / 自営業
こちらのカスタム記事もオススメ
- 【前の記事へ】
1997年式 XL1200S - 【次の記事へ】
1989年式 XLH883
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
関連する記事
-
カスタム紹介
2006年式 FXST
-
カスタム紹介
2004年式 FXST
-
カスタム紹介
2002年式 FXST
-
カスタム紹介
2003年式 FXST
-
カスタム紹介
2003年式 FXST
-
カスタム紹介
1986年式 FXST
-
カスタム紹介
2003年式 FXST
-
カスタム紹介
2009年式 FXST