【ニューモデル速報】ハーレー2025年モデルを6車種発表! X350とX500には新色コズミックブルーが登場!
2025年1月3日、ハーレーダビッドソンの2025年モデル第一弾として6車種が発表された。今回発表れたモデルの目玉は、ハーレーダビッドソンXシリーズの2モデル「X350」と「X500」に新色コズミックブルーが追加されたことだ。
2025年1月3日、ハーレーダビッドソンの2025年モデル第一弾として6車種が発表された。今回発表れたモデルの目玉は、ハーレーダビッドソンXシリーズの2モデル「X350」と「X500」に新色コズミックブルーが追加されたことだ。
ユーロカスタムの手法をいち早く取り入れ、日本のシーンに新たな風を吹き込んだハーレーカスタムショップ「BAD LAND」。代表のクワイケイイチ氏は2023年にアートブランド「UNDULATION」を立ち上げ、作家名として新たに「クワイ華」と名乗り、魂を込めた現代アートの創作活動に挑んでいる。
「第32回ヨコハマホットロッドカスタムショー2024(以下HCS)」が12月1日(日)にパシフィコ横浜で開催された。来場者数2万4,000人を記録したHCSは、世界のカスタムシーンから注目を集める日本最大のカスタムショーである。
12月1日(日)、日本最大のカスタムショー、「第32回ヨコハマホットロッドカスタムショー2024がパシフィコ横浜で開催された。オフィシャル発表によると、来場者数は2万4,000人、出展されたカスタムバイクはなんと500台! 昨年同様、エントリーは事前選考方式が採用され、至極のカスタムマシンが横浜に集まった!
2024年9月1日に兵庫県神戸市の神戸国際展示場3号館で開催された、ハーレーカスタム&チョッパーの祭典「第19回ニューオーダーチョッパーショー2024」。過去最高の来場者数となる4,000名オーバーのカスタムフリークを動員!
レーベル“THE PERMANENT PICTURES”が立ち上げたプロジェクト「One Garden」。2024年は10月に週を隔てて2夜にわたり、弾き語りライブイベントが開催される。今回は第2夜のご紹介です。
映像制作会社MAZRIが2025年に25周年を迎えるにあたり、2024年から2025年の2年間を紐づけて開催する25周年記念イベント、「MAZRI no MATSURI -The Joint-」が2024/11/4に開催される。
映像制作会社 株式会社 祭(MAZRI Inc.)のレーベル“THE PERMANENT PICTURES”がみんなで集える場として立ち上げたプロジェクト「One Garden」。2024年は10月に週を隔てて2夜にわたり、弾き語りライブイベントが開催される。
ハーレーのツーリングファミリーを代表する本格派ツアラー「ストリートグライド」に新型が登場。国内ツーリングにもフィットする扱いやすさを持つ、街乗りから楽しめる大陸横断ツアラー。
ハーレーのツーリングファミリーを代表する長距離ツアラー「ロードグライド」。スタイリングを一新し、エンジンもより強力に進化している。
数多くあるハーレーダビッドソンラインアップの中でも最上位モデルとして君臨しているCVOは誕生から25周年を迎えた。2024モデルとして登場した「CVOロードグライドST」には、ハーレー史上最大排気量1977ccを誇るミルウォーキーエイト121ハイアウトプットエンジンが搭載されている!
毎年富士スピードウェイにて開催されているハーレーダビッドソンジャパン主催の一大イベント「ブルースカイヘブン」が今年は過去最大とも言える大きな変化を遂げた! 富士スピードウェイというサーキットでの開催から、都市型ライフスタイルフェスとして横浜市の山下ふ頭特設会場で2024年6月1日(土)〜2日(日)の二日間に渡り開催された。
2024年4月10日、11日に大磯ロングビーチ駐車場にて開催された第9回JAIA輸入二輪車試乗会・展示会のハーレーダビッドソンをピックアップし、その様子を紹介するとともに、2024モデルのロードグライドのショートインプレッションをお伝えする。
今年20周年を迎えたウエスコジャパン。東京・大阪で展示会を開催したあと、2024年4月21日(日)に豪華ゲストを招いての「The 2nd Ship John Rally / 20th Wesco Japan Celebration Ride」が開催された。
2024年4月17日(木)〜18日(金)、東京・代官山のATSU LEATHER WORKSで「WESCO JAPAN EXHIBITION 2024」が開催された。今回の展示会の目玉は、ウエスコ初となるトレッキングブーツ「ZIGZAG(ジグザグ)」のお披露目である。
恒例のポートメッセなごやにて、2024年4月14日(日)に「JOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2024(ジョインツカスタムバイクショー2024)」が開催された。今回のレポート第二弾は展示されたカスタムに加え、注目のアワードを獲得したマシンをご紹介します!
2024年4月14日(日)、「ジョインツカスタムバイクショー2024」がポートメッセなごやで開催された。アフターコロナの第一回目となる昨年に引き続き、今年も大盛況で公式発表によると1万人の来場者を動員!
2024年5月31日(金)、Zepp DiverCityにて東京スカパラダイスオーケストラ / 怒髪天が出演するMAZRIの祭2024開催決定! サブタイトルの「The Joint」には、共に手を取り合おう、共に楽しもう、というメッセージが込められている。
2024年3月1日(金)、フルモデルチェンジを果たしたハーレーダビッドソン2024年の「ロードグライド / ストリートグライド」のジャパンプレミアが表参道ヒルズスペースオー(東京都渋谷区神宮前4-12)で開催された。
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2024年式 ソフテイル FXLRS ローライダーS」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2024年式 トライク FLTRT ロードグライド3」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2024年式 トライク FLHTCUTG トライグライド ウルトラ」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2024年式 CVO FLTRXSE CVO ロードグライド」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2024年式 CVO FLHXSE CVO ストリートグライド」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!