日本最大級の規模を誇る名古屋のカスタムショー「ジョインツ2022」レポート #01
2022年5月8日(日)、バイクオンリーのカスタムショーとしては日本最大級の規模を誇る「ジョインツ2022」がポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催された。イベント当日は絶好の天気に恵まれ、朝10時の開場を待つオーディエンスがエントランス前に長蛇の列をなしていた。
2022年5月8日(日)、バイクオンリーのカスタムショーとしては日本最大級の規模を誇る「ジョインツ2022」がポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催された。イベント当日は絶好の天気に恵まれ、朝10時の開場を待つオーディエンスがエントランス前に長蛇の列をなしていた。
2022年4月23(土)〜24日(日)、ビンテージハーレーの殿堂、センバモータースとラングリッツレザーズ、ウエスコジャパンの三社合同展示会「THE OREGON TRAIL Part 7 at SEMBA」がセンバモータースで開催された。今回の展示会は、センバとラングリッツが創立75周年を迎えた特別なもので、マグカップなどのアニバサーリーグッズが用意された。
ホンダのXR250 BAJAを日常の足とする青戸圭太。取材当日は5足ものウエスコブーツを持参いただいたのだが、聞けば20足近くのウエスコを所有しているという。ボスにジョブマスター、ロメオやJHクラシックなど、それはコレクションと呼ぶにふさわしい内容だ。
2022年4月13日(水)~14日(木)の2日間に渡り、大磯ロングビーチにて開催された第7回JAIA輸入車二輪車試乗会・展示会。オールブラックでドレスアップした「ハーレーダビッドソン」2022モデル群を紹介しよう。
日本時間、2022年4月13日午前0時に世界初公開されたスポーツスターのニューモデル「ナイトスター」。そんなナイトスターの発売を記念して4月15日(金)に東京・渋谷の東急プラザ渋谷で「NIGHTSTER プレスブリーフィング」が開催された。ナイトスターの各カラーの実車が展示されるとあって、多くのメディア関係者が集まった。
日本時間、2022年4月13日午前0時、ハーレーの新世代スポーツスター「ナイトスター」のワールドプレミアがWEB上で行われた。搭載されるエンジンは新開発となる排気量975ccの水冷60度Vツイン、Revolution Max975Tで、新世代スポーツスターとして先に登場したスポーツスターSのRevolution Max1250Tのスモールバージョンとなっている。
2022年3月24日(木)、東京・代官山のATSU LEATHER WORKSで「WESCO JAPAN OPEN HOUSE 2022」が開催された。今回の展示会の目玉は、ウエスコジャパン限定モデルの「VINTAGE RIDING BOOTS」のお披露目である。
ウエスコジャパンの運営を行うサイクルマンが創業20周年を迎えたことを記念してジャパンリミテッドモデルとなる「VINTAGE RIDING BOOTS」が発表された。このモデルは1950年代のバイカーがカスタムしたVINTAGE RIDING BOOTSがイメージソースとなっており、使用される革はイタリアで鞣された極厚ホースハイドでバイクライドにも最適だ。
3年振りとなる第49回東京モーターサイクルショーが2022年3月25日(金)〜27日(日)まで東京ビッグサイトで開催された。3日間の総入場者数は12万3,439人で、前回比83%ながらもバイク人気を伺わせる大盛況のうちに幕を閉じた。そこで今回は東京モーターサイクルショーに出展を果たしたハーレーダビッドソンブースのレポートをお届けしよう。
日本でも人気の高いハーレーのスポーツモデル、ローライダーS。ダイナからソフテイルとなり復活したローライダーSは、2022年モデルでハーレー史上最大排気量を誇るミルウォーキーエイト117エンジンを得てさらなる進化を遂げた。
2022年のイヤーモデルとしてH-Dラインナップに新たに加わったニューカマ―、ストリートグライドST。ハーレー史上最大排気量を誇るミルウォーキーエイト117エンジンを搭載するパフォーマンスバガーだ。
今から5年ほど前に手に入れた、1947年式インディアン・チーフのボバーを愛機とする岡田勇一。大阪在住の彼は、オリジナルペイントのポリスタンクがアイコニックなこのチーフボバーで、和歌山などの近畿圏内のツーリングによく出かけていると話す。もちろん彼の足元を固めているのはウエスコブーツだ。
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 CVO FLHTCUTGSE CVO トライグライド」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 CVO FLHXSE CVO ストリートグライド」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 CVO FLTRXSE CVO ロードグライド」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 CVO FLTRKSE CVO ロードグライド リミテッド」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 トライク FLRT フリーウィーラー」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 トライク FLHTCUTG トライグライド ウルトラ」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 ツーリング FLTRXS ロードグライドスペシャル」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 ツーリング FLTRK ロードグライドリミテッド」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 ツーリング FLHXS ストリートグライドスペシャル」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 ツーリング FLHTK ウルトラリミテッド」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 ツーリング FLHRXS ロードキングスペシャル」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!
ハーレーダビッドソンの年式別モデルカタログ「2022年式 ツーリング FLHR ロードキング」の記事です。詳細なスペックやカラーバリエーションなど、気になるハーレーのモデル情報を掲載中!